手汗がきついし読書家としてはオシャレでかっこいいブックカバーがほしい!

読書・本
このサイトの記事内には広告が含まれています。

みなさん本読む時ってどうしてます?え、読まない?まじかよ。じゃあなんでこのページ開いたんだよ。

わたしは文庫本はブックカバーをして、単行本の場合は表紙を外して裸で読みます。まぁその理由は手汗をかくからなんだけど。

集中して読んでると、手汗で表紙がぐちゃぐっちゃになっちゃったりするんだよね。汗っかきでごめんね。

んでまぁそんなブックカバー。読書家を自称する身からすればオシャレでかっこいいものを持っておきたいところ。読書家って感じがしていいじゃんね?

つーことで便利なものとかかっこいいものの選び方なんかをまとめていこうかなとーと。

スポンサーリンク

ブックカバーの選び方

スピンがついているブックカバーは便利

スピンってなんやねんって方へ。本にくっついていたりする紐です。栞代わりに使うやつ。栞派には必要ないかもだけど。

文庫本だと新潮文庫ぐらいにしかついていなかったなー。大体の単行本にはついている気がするけど。

これあると意外と便利なんですよね。結構外で本を読もうって時に栞を忘れることって結構あるから。そういう時にブックカバーについているとなかなか重宝する。

角川のハッケンくんのカバーなんかもスピンがついてましたね。やや大きめのサイズなんでハヤカワ文庫なんかにも着せられたのが個人的に良い感じだった。

まぁスピンがちぎれちゃったので最近はあまり使っていないんだけど。

ちなみにわたしの使ってる上のピンクのやつはこれ。素材は薄めで、高級感はないんだけどすべすべしてて手触りがいい。

ジッパーで閉じるタイプのブックカバーは本の端を挟むので注意

新潮文庫のYonda?カバーのような、ジッパーで閉じて完全に保護できるタイプのブックカバーもあります。ポイントを集めてもらえるやつ。

実はこのタイプは使わないとわからないトラップがある。それは、ジッパーが本のカドに引っかかるってこと。

本のサイズや厚さにもよるんですけど、Yonda?カバーは結構引っかかりが気になる。

なのでこのタイプを買うときはサイズをしっかりと確認する必要がある。本を守るためのカバーで本を傷つけてしまったら本末転倒。防げるのは手汗くらいなんてのはなんか嫌じゃんね。

これなんか厚みがあって良さそう。安いのも嬉しいね。

かっこいいブックカバーは素材にこだわる

やっぱりかっこよさに必要なのは、デザインもそうなんだけどやっぱり質感だと思うんです。そういう点で、素材ってすっげー重要。

レザー素材のブックカバーなんて間違いなく高級感あるし、たしかにかっこいいんだ。使い込むことで味が出てくるってう楽しみ方もできる。

ただ、そんな中でわたしが使ってるのはレザーではなく、デニム素材のブックカバー。

なぜデニムかっていうと、単純に物珍しさがある。使ってる人少そうだし。さらには使い込む楽しみはレザーだけでなくデニムにもある。デニムパンツかでもそうじゃんね。

つーかそんなうんちくはいらないんだよね。見るからにかっこいいんだもん。レザー素材には落ち着きがあるけど、デニム素材には活動的な雰囲気すら感じる。

そんなわけでわたしはデニム素材のものをおすすめしています。手触りもデニム素材は馴染む感じがあっていいですよ。

ブックカバーっていいよね!

なんつーか、ブックカバーって本来は本を守るためのものですけど、だからこそそこにこだわりたくもなるっていうか。

かっこいいブックカバーをつけることでなんとなく本を読みたくなる気もする。いや別に本の内容が変わるってわけじゃないんだけどさ。気持ちの問題。

読書を楽しむためには気に入ったブックカバーを見つけるってのは結構大事だと思うんだよね。もはや理屈じゃなくって感覚的な話で。伝わんねーかなーこれ。

まぁ、まずは書店でつけてくれる紙のやつだけじゃなくって自分で購入したブックカバーを使ってみてくださいな。そこからがスタートだ。使ってみなきゃこの感覚が伝わらん。たぶん。

それではまたーねー。以上、あぽかる(@apokaru)でした。