北川恵海「ちょっと今から仕事やめてくる」は少しだけ働き方について考えさせてくれた

作家
このサイトの記事内には広告が含まれています。

仕事に疲れている現代人。だからこその一冊かな?うん、でもこれはタイトルがずるいわ。ずっちーなー。

完全にジャケ買いならぬタイトル買いしたからね、インパクトはたしかにある。んじゃあ、そのタイトルに恥じないだけの内容があるかというと、まぁ悪くはないかなーと。

わたしにとっても、少しだけ働くということについて考えさせてくれたかなーとね。それくらいの作品ではあったかな。

あらすじ

ブラック企業にこき使われて心身共に衰弱した隆は、無意識に線路に飛び込もうしたところを「ヤマモト」と名乗る男に助けられた。同級生を自称する彼に心を開き、何かと助けてもらう隆だが、本物の同級生は海外滞在中ということがわかる。なぜ赤の他人をここまで?気になった隆は、彼の名前で個人情報をネット検索するが、出てきたのは、三年前に激務で自殺した男のニュースだった―。スカっとできて最後は泣ける、第21回電撃小説大賞“メディアワークス文庫賞”受賞作。

 

スポンサーリンク

今の時代だから共感されるお話かな?

ブラック企業とかパワハラとか、そういうのがありがちになっちゃった現代だからこそ、こういう題材をライトに書くというのは意味があるのかなー。

ストーリーは軽くて。ブラック企業のリアルだとかそういうものをしっかり書いているわけでもないし、この本からそういったものの恐ろしさだとか理不尽さを感じられるってわけじゃない。

ただね、この程度の内容でも、共感できる人もいるんだと思う。それぐらいギリギリにいる人にとっては。こう言っちゃうとなんだけどそういう時代なんだろうなっていう。

まぁその状態の人が本を読んでいられるような余裕があるのかっていうとたぶんないんだろうけど。

そういう意味では、内容の軽さの割にはひとつひとつの言葉にインパクトがあってそこは狙って作っているのかもしれない。

でもまぁ無理して働くぐらいならやめちゃったほうがいいと思う。わたし個人としてはそこまで消耗してまで仕事をつづけなきゃいけないのかなー?なんて思ったりするもん。まぁ余裕があるからなんだろうなと思うけど。

あんまりギリギリで生きていたいってことはないからなー。KAT-TUNは好きだけどあの生き方は真似できない。

でも、この本が書かれたのは間違いなく現代だからこそです。内容以上に、そういったものが生み出される時代なんだなってところを考える意味もあるとおもいます。

働くということを考えた時、なんの疑問の持たずに働けているのは実はすごく幸せなことなのかもしれないなと。少なくとも死にたいだとか、そういったレベルの不満がないということだもんね。

そういう点で、わたしもちょっと働くということについて考えることになりましたね。いろいろと立場が違っていても、それがきっかけになるってこともあるのかなと。やっぱり死ぬまで働き続けるような時代になってきているとも思うしね。

そういう意味ではたしかにライトだけど、こういう作品で働くことについて考えておくことは間違いなく意味があるんだろうなと思う。うん。

それでは、またーねー。以上、あぽかる(@apokaru)でした。Yes,I’m Apokaru!