オススメ不要パソコン無料回収比較。ライズマークが実際に使ってみていい感じでした!

サービス
このサイトの記事内には広告が含まれています。

不要になったパソコンの処分って結構めんどくさいですよね。多少古いぐらいならまだ使えるってのがなかなかネックで、捨てるのももったいないってことで誰かに譲るのでも最低でも初期化ぐらいはしておかないといけない。

やっぱり捨てるかーってなっても、電気屋とかメーカーで処分してもらおうとすると家電リサイクル料金などの費用がかかってきます。お店にも持っていくのも自分で手続きして発送するのもどちらも手間です。

ホントめんどくさいづくめなんですよねー、お金までかかるわけですし。結局まだ使えるしいいかーってなって特に使われないまま部屋の隅っこで眠ってしまう。

そんな処分に困って眠ってたパソコンを、重い腰を上げてとうとうパソコン無料回収にお願いして引き取ってもらうことに成功しました。

結論から言うと、不要になったパソコンの無料回収はめちゃくちゃオススメです。電気屋さんにもっていってお金まで払うなんて選択肢はもうありえないですね。

ということで今回は、わたしが回収を依頼するにあたって比較したパソコン無料回収の業者と、実際に使った業者を紹介しようと思います。

スポンサーリンク

比較したパソコン無料回収業者

不要パソコンを回収してもらうにあたって、下記の3つを比較してから選びました。

  • パソコン回収.com

  • パソコンダスト

  • ライズマーク

今回は最終的にライズマークに回収してもらうことにしましたが、それぞれどの業者にも良い部分があったのでそこも紹介していきたいと思います。

パソコン無料回収.comのメリット・デメリット

パソコン無料回収.comに回収を依頼した場合の最大のメリットは、出張回収を依頼した際の梱包が不要だということ。

発送のためのダンボールや緩衝材をを用意するのって結構めんどくさいですし、宅急便に持ち込んだりするのも手間ですからね。手続きも簡単で、お手軽に回収をお願いできるパソコン無料回収.comはかなりいいなと思っていました。

最終的にパソコン無料回収.comを選択しなかった理由としては、出張回収をお願いする場合はパソコン二台以上からという点がネックでした。

宅配回収であればパソコン一台からでも回収をしてもらうことができますが、その場合はダンボールに梱包する必要があり着払いでの発送となるため後述するライズマークのほうがメリットが大きかったので今回はパソコン無料回収.comは使いませんでした。

不要になったパソコンが二台以上ある場合であればパソコン無料回収.comが一番オススメですね。友人とかと一緒に回収して貰う場合なんかも良さそうです。

パソコン無料回収.comへのパソコン無料回収依頼はこちらから
不要パソコン回収はパソコン無料回収.comへ

パソコンダストのメリット・デメリット

パソコンダストも出張回収を行っており、パソコン無料回収.comと同様に梱包は不要です。ただし、パソコンダストの場合は出張回収は15台以上からとなります。さらに東京都内の一部エリア限定。

手続自体は簡単でいいのですが、さすがに個人で15台以上のパソコンを回収してもらうってことはよっぽどないので利用機会はなかなかないですよね。

宅配回収も受け付けており、その場合は一台からでも回収をお願いすることができます。ただ、この場合は佐川急便で着払いで送ることになるので梱包や発送の手間はやはりでてきますね。

また、神奈川県の厚木市にパソコンダストの回収センターがありますので、近隣に住んでいる場合は持ち込んでもいいかもしれませんね。持ち込み回収の場合は事前連絡等は不要ですので、営業時間だけ確認して持っていけばOKです。

出張回収はある程度まとまった台数を引き取ってもらいたいエリア内にある企業などが利用するにはオススメですね。ちょっと条件的には狭い感じではありますが……。

パソコンダストへのパソコン無料回収依頼はこちらから
パソコンダストが無料で廃棄処分

ライズマークのメリット・デメリット

ライズマークの最大のデメリットは出張回収をやっていないため、宅配回収のみとなります。

ただ、ライズマークの宅配回収は運送業者へ持ち込んだりする必要がなく、回収依頼フォームに入力した情報をもとに運送会社への引取依頼までしてくれるので実質的にやることは回収依頼と回収してほしいパソコンの梱包のみです。

運送業者へ持ち込んだり引取を依頼する必要がないので、梱包が必要ではありますが実質的に出張回収と変わりないですよね。もちろんパソコン一台からお願いすることができます。

ここが大きなポイントとなり、今回ライズマークに依頼することに決めました。

ライズマークへのパソコン無料回収依頼はこちらから
パソコン無料回収のライズマーク

ライズマークに依頼した場合の流れと手順

それではここからは実践編、実際にライズマークに依頼した際の手順や流れを説明していきます。

手順①無料回収依頼フォームから依頼

まずはライズマークにホームページの無料回収依頼フォームに必要事項を入力します。

回収希望日は依頼日から最短で3日後から選ぶことができます。わたしの場合は、11/8に依頼をし11/11に回収に来てもらいました。

ちなみに、ご要望の欄には回収の際には事前に電話連絡をいただけるとありがたいですと入力したものの、電話連絡はもらえなかったので要望がどこまで聞いてもらえるかについてあまり期待しないほうがいいかもですね。

手順②回収日までにパソコンを梱包

回収してもらうパソコンの梱包は必要なので、ダンボールと緩衝材を準備して回収日までにパソコンを梱包しておきます。

実際にわたしがした梱包はこんな感じ。引き取ってもらったのは以前使っていたThinkPadですね。OSもXPだったし特に使い道もなかったので回収に出しました。

このThinkPadちゃんをエアキャップでささっと梱包。電源アダプタは別で梱包してあります。

これをダンボールにいれてガムテープで封をして完了。

ここまで完了すればあとは回収日を待つだけですね。

手順③回収希望日に佐川急便が引取へ

希望日である11/11に佐川急便が回収に来ました。配送業者は地方によって異なったりするのかもしれませんね。

18時-21時で依頼をしましたが、ちょっと指定できる時間帯の幅が広いなぁと思いました。できれば19時-21時ぐらいが設定できるといいんですけどね。

特に伝票などを書く必要もなく、梱包したダンボールを引き渡すだけで完了。これは本当にお手軽でよかったですね。

手順④受け取りのメールをもらって回収完了

11/11に回収され、その3日後である11/14に受け取り完了のメールが届きました。

実際にかかった期間としては、ライズマークに回収依頼してから回収完了のメールが来るまで約1週間程度で完了ということになりますね。

思った以上に手続きも簡単でサクッと終えることができたので、個人的な満足度はかなり高いです。

古いパソコンを処分したいんだけど捨てるにもお金かかるし無料回収頼むのもめんどくさいし……って人は結構いると思うんですけど、実際に使ってみると思った以上に簡単に回収してもらえたのでぜひともライズマークをオススメしたいですね。

そんな感じで、それではまたー。

ライズマークへのパソコン無料回収依頼はこちらから
パソコン無料回収のライズマーク